心子どもへのイライラを消すには
朝起きない。準備をしない。約束を守らない。挨拶をしても返ってこないし、夜も寝ない。ご飯も冷めちゃうのに食べに来ない。 あ〜もう我慢の限界!イライラするーー! 生活習慣が乱れちゃうし、健康も心配。なのに言う事を聞かない。むしろ悪化してるんじゃ... 知る不登校の小学生・中学生の居場所
不登校になった子ども。教室には行きたくないって言う。 教室に行けないなら家で過ごすしかないのかしら? 家族以外と交流がなかったり、留守番ばかりさせるのも心配ですよね。 今回は小学生や中学生で不登校になった子が過ごせる居場所を紹介したいと思い... 心笑顔の母になるためにできること
学校に行けないどころか、今まで元気だったのに子どもはまるで火が消えたよう。 そんな姿をみていたら私も笑い方を忘れてしまった。 子どもの元気がすっかりなくなってしまったのに、 どう笑えって? こんな風に親子で元気をなくしてしまっていませんか? ... 心悩みを分別する
ひとつの悩みが消えてもどんどんと悩みが尽きないことってありますよね。 「今こんな風になったのは、あのときに〇〇って言ったからじゃないのかな」「どうしたら日常が戻るだろう」「何で〇〇ができないんだろう」 次々に出てきては悩みが襲われて日常生... 心親の不安を軽減するには
子どもが学校に行きたがらない。お腹が痛いとか、調子が悪いとか朝になると言う。 このまま行かなくなったらどうしよう… もしかして、私の子育て間違っちゃったのかな… このブログを読んでいる方は、もしかしたらこんな悩みや不安を抱えている親さんかもし...
1